netkeiba.com
競輪
トップ
ニュース
レース
ウマい馬券
コラム
netkeibaTV
地方競馬
データベース
俺プロ
一口馬主
POG
競馬広場
お気に入り馬
まとめ
ゲーム
マイページ
アカウント
ログイン/会員登録
ログイン
検索する
2/22(月)
2/20(土)
2/21(日)
2/22(月)
2/23(火)
2/24(水)
本日へ
浦和
名古屋
帯広(ば)
2R
1R
3歳三
10:50
ダ
1400m
(左) 11頭
晴
稍
サラ系3歳 3歳
本賞金:130.0、45.5、26.0、19.5、13.0万円
出馬表
予想
オッズ
·購入
結果払戻
レース攻略
予想・投票・結果
競馬新聞
馬券投票
レース分析
馬券分析
タイム指数
血統分析
対戦表
コース分析
その他
特集
掲示板
血統分析
メイン
血統詳細
馬
番
チェック
馬名
父名
母父名
性齢
負担
重量
騎手
厩舎
馬体重
単勝
オッズ
人
気
1
セルクルクルミ
エスケンデレヤ
ハーツクライ
牝3
54
秋元耕成
水野貴史
439(+5)
60.0
8
2
キタノマンゲツ
リオンディーズ
ファルブラヴ
牡3
56
臼井健太
山中尊徳
442(-4)
5.0
3
3
スマイルザロック
スズカコーズウェイ
サウスヴィグラス
牝3
54
和田譲治
宇野木博
453(-9)
6.3
4
続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。
登録済みの方はこちらからログイン
続きを見る
サンデーサイレンス系
ターントゥ系
ノーザンダンサー系
ナスルーラ系
ネイティヴダンサー系
ハンプトン系
セントサイモン系
その他
血統色分けの説明はこちら
サンデーサイレンス系
1995年から2007年までの13年間、リーディングサイアーだったサンデーサイレンスを祖とする日本の主流サイアーライン。産駒は総じて距離が万能。鋭い瞬発力を武器にクラシックを次々と制覇した。ディープインパクト、ハーツクライ、ステイゴールドなどが後継種牡馬として活躍中。
ターントゥ系
サンデーサイレンスを除くヘイロー系(タイキシャトルなど)、ロベルト系(シンボリクリスエス、タニノギムレット、マヤノトップガン.など)、ハビタット系(ニホンピロウイナーなど)などで構成される。近年の日本ダービー勝ち馬では、ナリタブライアン、ウオッカ、タニノギムレットなど、大舞台で強さを発揮する。
ノーザンダンサー系
世界的な主流血脈系統。サドラーズウェルズ系(オペラハウス)デピュティミニスター系(クロフネ)、ダンチヒ系(チーフベアハート)、ヌレイエフ系、ノーザンテースト系、ニジンスキー系、ストームバード系、リファール系など。活躍系統は多数。近年の活躍馬では、テイエムオペラオー、テイエムオーシャン、メイショウサムソン、アグネスワールドなど、距離、芝ダートともに万能。
ナスルーラ系
主にグレイソヴリン系(トニービン)、プリンスリーギフト系(サクラバクシンオー)、ボールドルーラー系(エーピーインディ)、レッドゴッド系ネヴァーベンド系からなる。グレイソヴリン系は、エアグルーヴ、ウイニングチケットなど、東京コース向きの末脚が特徴で、ボールドルーラー系は小回りコース向きの力の要る馬場を得意としている。
ネイティヴダンサー系
ミスタープロスペクター系(フォーティナイナー、Kingmambo)、レイズアネイティヴ系(アリダー)などからなる米国血統で過去はダートで活躍する産駒が多い系統だったが、近年はキングカメハメハ、アドマイヤムーンなど芝GI勝ち馬が出ており、芝ダート万能のスピードタイプが多い。
ハンプトン系
ファイントップ系(サッカーボーイ、ディクタス)、エルバジェ系などからなる持続力に優れた長距離血統。アイネスフウジン、ヒシミラクル、ナリタトップロード、セイウンスカイなど。
セントサイモン系
スピードを持続させる能力に優れ、突然、潜在能力を開花する系統。リボー系(Pleasant Tapなど)、ヒンドスタン系(シンザンなど)などからなる。タップダンスシチー、バンブービギンのように、本格化は遅め。
その他
上記7系統のどれにも属さないタイプ。マッチェム系、ファラモンド系、ヒムヤー系、ダマスカス系、スターリング系、ストックウェル系、ニアークティック系、フェアウェイ系、ヘロド系など。
3歳三 メニュー
メインメニュー
出馬表
予想
オッズ
·購入
結果払戻
レース分析
馬券分析
タイム指数
血統分析
対戦表
コース分析
その他
特集
掲示板
地方競馬メニュー
開催日程
結果・払戻
重賞日程
レース傾向
騎乗騎手一覧
お気に入り馬
変更情報
入出金
投票照会
My収支
地方競馬場一覧