川崎ミステリー 川関競馬×netkeiba 攻略サイト 川崎ミステリー 川関競馬×netkeiba 攻略サイト

RACE

6/12(月)
川崎
12R
紫陽花賞
20:50 ダ1500m 12頭  雨 

サラ系一般 C1
本賞金:120.0、48.0、30.0、18.0、12.0万円

赤門洋志の予想

予想印
10グランムテキ(1人気)
2ヤマニンフェリクス(3人気)
8エバーグロー(2人気)
4ジョーリベリカ(5人気)
1タロウシュン(6人気)
5ディープステイト(8人気)
買い目
券種・買い目 組み合わせ・点数
馬連流し

10

相手

1

2

4

5

8

5通り 各100円
3連複フォーメーション
馬1

2

8

10

馬2

2

8

10

馬3

1

4

5

9通り 各100円
3連単ボックス

2

8

10

6通り 各100円

赤門洋志の見解

前走の最小着差はC2一組下で1秒2差だったグランムテキとやや低調なメンバー。逃げ先行型も少ないだけに、ここはそのグランムテキを狙ってみたい。10か月の長期休養から復帰後はC2一組下の1500〜1600m戦で2、4、4着。前走はゲートで横を向いている時にスタートを切られ、直後に挟まれる不利も重なって最後方、4角1〜3番手の1〜3番人気馬で決着する展開の中、勝ち馬に次ぐメンバー中2番目の上がりで3着と首差まで挽回。1400mの新馬勝ち馬でキャリア7戦とまだ伸びしろ十分。乗り替わりで発馬五分ならばC1でも通用して良い。

東京芝1600mの新馬戦で0秒4差3着、転入後8戦して掲示板を外したのは船橋遠征の前走だけというヤマニンフェリクス、デビュー2戦目の中京ダート1800m戦で0秒4差3着、C1昇級の前走で転入後初めて4着を外したものの、前々走の勝ち時計は同日のC1五組下を0秒6上回るものだったエバーグローを相手本線に。

JRA最終戦の小倉芝1200m戦で1番人気、2か月半ぶりの前走はプラス21kg、距離適性は未知ながら母の父がオペラハウスのジョーリベリカ、前々走は全馬が前3走とも6着以下というメンバーながら9馬身差の圧勝、4kg減の鞍上で再現があり得るタロウシュン、船橋所属馬ながら川崎遠征[0-1-1-4]、本日2鞍だけの本橋騎手と初コンビを組んできたディープステイトを連下のおさえに。