レース掲示板

44
  • [4]

    2023/3/30 6:54

    ◎④サラキャサリン
    ○⑫エイシンレゲンダ
    ▲⑪ペップセ
    △③ポーチュラカ
    ×②ブラックサンサン

    公営名古屋競馬今日のメインは3歳牝馬全国交流重賞「若草賞土古記念」。
    弥冨トレセンに競馬場移転し間もなく1年。旧競馬場の地はレース名として残る。

    以前は笠松、福山の重賞。名古屋土古に変更後過去9年1番人気(6.1.0.2)中心。
    最近5年も【4.1.0.0】で4連勝&5年連続連対中で他地区遠征馬が3連勝中。
    2番人気(1.5.1.2)【0.3.1.1】2着常連。3番人気(0.1.1.7)【0.1.0.4】やや寂しい。
    4番人気(1.1.3.4)【1.0.1.3】第3勢力。5番人気(0.1.1.7)【0.0.1.4】おとなしい。
    6番人気以下は(1.0.3.56)【0.0.2.33】入着率6~7%で低め。
    6年前高知タッチスプリント優勝7番人気(1.0.0.8)、8~10番人気各3着1回。
    上位人気3頭決着は無いが、3頭全滅も無し。人気2頭+紐1頭の3連7回で最多。

    兵庫4勝、高知2勝、南関船橋1勝、愛知所属は平成31年4年前優勝最後。
    過去9年3頭が生え抜き馬で兵庫所属。残り6頭は全て門別デビュー馬。
    前走中央特指の平成29年高知タッチスプリント、27年ジュエルクイーン以外優勝馬は前走入着。

    本命は優勝回数最多の兵庫から、門別2勝、前走兵庫QS優勝・園田新井厩舎サラキャサリン。
    ベタな選択だがキャリア10戦4勝9連対全入着の安定感。姫路までの輸送克服も大きな要素。

    対抗も西脇橋本厩舎エイシンレゲンダ。2走前にキャサリン同様門別1勝マルグリッドに勝利。
    こちらは門別千だがフルールC3着と門別重賞入着あり。園田で2連勝し輸送経験値は上か。
    愛知勢で面白いのは、今回弥冨千五最速持ち時計トリマゴクイーンに先着あるペップセ。
    準重賞となった梅桜賞3着で今回不在セブンカラーズとのタイム差最小。良馬場なら差し馬優位。

    あとは大井ゴールドジュニア牝馬最先4着なら右周りもやれそう船橋ポーチュラカは岡部誠で。
    浦和キューティロメラも吉原で警戒も、出走回数少なめ佐賀ブラックサンサンは山口勲で逃げ一発。
  • [3]

    2023/3/30 0:52

    南関馬に岡部と吉原。ここは一騎打ち。
  • [2]

    2023/3/29 21:01

    京浜盃のリベンジだ。3.8.9あたりが強いかな?
  • [1]

    2023/3/29 17:09

    単複=4
    3連複=4-3.5.6.9.12(修正済み)