レース掲示板

9
  • [9]

    2015/7/12 19:37

    >>4
    僕も良くタテ目になります
    ^_^;
    元気出してくださいね
  • [8]

    2015/7/12 19:09

    ガチガチだね
  • [7]

    2015/7/12 16:55

    10ー2ー11かな?
  • [6]

    2015/7/12 16:47

    3連複 2-4.6.11-4.6.10.11(修正済み)
  • [5]

    2015/7/12 16:44

    ⑪⇔⑩
  • [4]

    2015/7/12 16:32

    馬単 11-2 11-10 各500円
  • [3]

    2015/7/12 14:32

    ④単複
    ④→②⑩⑨⑥⑦三連単フォーメーション三連複馬単マルチ
  • [2]

    2015/7/12 14:12

    本命◎②。中央クローバー賞上がり最速タイでネガティブ、オヤコダカを退けての3着であればここは本命で。
    対抗○に⑪。2走前にシークロム本命の△止まりの印を付けた自分に反省…。芝ではこうも走るのかと直線での差し脚は目を見張るものがあり②⑩と有力どころが久々の芝で戸惑いがあれば直線一気の場面があっても。
    ▲に⑩。盛岡芝は2着の実績があり前走勝った勢いでここも!中央芝参戦の実績もありどうか?ただ②⑪との上がり勝負になると不利の感が…
    以下紅一点⑥、南関から参戦の⑦⑧、先手をとりそうな⑨は他馬の目標とされ厳しい感?、それと芝実績を買い⑫まで。
    三連複②→⑩⑪→⑥⑦⑧⑨⑩⑪⑫。
    あとはオッズを見てプラスになるように100~800円ほどで勝負。さてどうなることやら(;^_^A
  • [1]

    2015/7/12 10:00

    ◎ ②ウインバローラス
    ◯ ⑪レジェンドロック
    ▲ ⑩ロゾヴァドリナ
    △ ⑥コスモエルドール
    × ⑨シークロム

    盛岡競馬第10競走は「オパールカップ」。芝の3歳馬公営全国交流重賞。
    他地区勢は全て南関から。川崎3頭、大井2頭の5頭と岩手勢7頭が対戦する12頭立て。
    12頭中4頭いる芝未経験馬がどう走るかも見もの。

    本命は中央札幌のクローバー賞3着の実績光る、川崎のウインバローラス。
    多摩川小向の練習馬場でダッシュ力抜群の最終追切。心配面はレース輸送のみ。
    盛岡芝千七をナターレでレコード出した吉原騎手が騎乗。
    金沢も馬が少なく、夏の間は日曜が隔週開催で今週はお休み。心置きなく小銭稼ぎ。

    岩手勢筆頭は盛岡芝3戦2勝全連対のレジェンドロック。前走、2走前と坂~4角入口で余裕の差切。
    鞍上はSJTの岩手代表でもある山本聡哉。大井SJTでも抜群の手綱捌きを披露。
    「岩手の伝説」と名付けられたお手馬で、南関勢の挑戦を受けて立つ。
    単穴は大井のロゾヴァドリナ。昨年9月の盛岡ジュニアグランプリで1馬身差2着。
    前走の船橋ナイター初日の3歳OPで勝利した褒美にと引き続き矢野くんが騎乗。金星はあるか。

    岩手のヒロイン・鈴木麻優騎手はコスモエルドールで参戦。重賞サファイア賞は定斤で3着確保。
    気まぐれステイゴールド産駒をどう操るか。
    シークロムは逃げの一手ではまなす賞2着。100m延長でどこまで粘れるか。
    芝未経験馬ではブラックタイド産駒のアヴァンシアあたりが匂うが…。(修正済み)