レース掲示板

307
  • [313]

    2020/5/2 0:28

    レオノギ氏すげえ‥‥
  • [312]

    2020/5/2 0:24

    >>311
    久々見てもやっぱすげぇ笑
  • [311]

    2019/9/5 0:42

    懐かしい
  • [310]

    2019/4/18 20:05

    (修正済み)
  • [309]

    2019/4/18 10:46

    勉強になります
    レオさん、ターミナスさんおめでとうございます
    すごいな~
  • [308]

    2019/4/18 0:14

    色々と心配されてる方がいるようですが…
    そんな心配いりませんよ!そんなこと毎度起ることないですからw
    当たったなら純粋に喜んでおけばOK!
    >307さん
    しなくても大丈夫(笑
    (修正済み)
  • [307]

    2019/4/17 22:48

    色々勉強になります。

    120万くらい当てた事があって申告しようか迷ってたので助かります。
  • [306]

    2019/4/17 22:31

    >>266
    ありがとうございます♪
    さすがに3連単の方はすごいですね!
    これは仕方ないです(笑)
  • [305]

    2019/4/17 22:30

    年間に払戻が一億あって、馬券購入額が一億の人は±0で無税に見えますが、実際には税金が2500万くらい発生します。ひどい話ですね。
  • [304]

    2019/4/17 22:22

    誰も見ないかもしれませんが…

    競馬などの払戻金は一時所得となる為、年間の一時所得の合計から50万を控除して、残った額の2分の1の金額が基本計算ラインとなります。
    そこに月給などの所得を足した合計から税率が計算され、大体20~45%程度になるので、単純に一億当たっても(5000万-50万)×45%が税金となり、約7500万残る、となるはずです。
    注意するべきは毎回50万控除が適用するのではなく、年間の合計から50万控除されるだけ、と言うこと。
    間違ってたらすみません。
  • [303]

    2019/4/17 22:11

    おぉ~!逆襲のレオサンおめでとう~♪凄いなぁ(’-’*)確か前の川崎??か船橋??でも逆転ホームランしてたはず…さすがです♪
  • [302]

    2019/4/17 22:01

    >>292
    年間じゃなくて1レースで1000万じゃなかったっけ?
    年間1000万調べるとかそんな膨大な作業コストがかかり過ぎる
    申告義務のない競馬界がいちいち何十万単位の購入者調べないし、
    自動的に口座調べるとかも不可能

    WIN5で6億の人はネットに履歴残ってるから、さすがに逃げられないから、
    あの人は即座に自ら申告すべきだけどね。追加徴税怖いし
    あれでも諸々差し引いても半分の3億は軽くは残るから十分裏山
    (修正済み)
  • [301]

    2019/4/17 21:55

    なるほど、画像も興奮して大きいの貼ってましたけど考えて貼るようにしますw
    てかネットてやっぱ怖い部分もありますよね
    みんなとワイワイが好きで掲示板利用しまくってますけど税金にかかりそうなやつを見張ってる人がおる可能性も十分ありますよね(°_°)てかいますよね絶対w
    いろいろ気をつけないとな、大好きな競馬なのにw
  • [300]

    2019/4/17 21:42

    >>296
    念の為、画像の露出は控えた方がいいですね。揚げ足取りは沢山いますから…
    改めておめでとうございます!(修正済み)
  • [299]

    2019/4/17 21:40

    気づかれてないのかそれとも泳がせて追徴課税させようとしてるのかわからん所がネット馬券の怖いとこやね。
  • [298]

    2019/4/17 21:38

    >>226
    回収率の画像とかも貼らんでええよ
    心ある人らはみんな信じてるし
    嘘とか言う奴はほっとき
  • [297]

    2019/4/17 21:36

    >>280
    おめでとうございます。 
    大雑把な計算だと、的中馬券の払い戻しから50万控除して、残りの4分の1が税金になると思えばいいと思います。
    余程の事が無い限り数百万では黙っててもバレませんよ。
  • [296]

    2019/4/17 21:32

    なるほどなるほど
    みなさんありがとうございます!
    自分でも詳しく調べておきますw
  • [295]

    2019/4/17 21:32

    >>280
    基本、胴元は税務署に申告する義務はないから大丈夫だよ
    ただし、あんまりいい気になってソコラ中で画像張ったりしすぎると証拠になってヤッカミの輩が
    追跡、密告、とかいう可能性もゼロじゃないから、あんまり派手にはしゃがないようにね
    ま、でも200ぐらいならセーフの範疇じゃないかな
    2000とかじゃヤバスだろうけどw
    (修正済み)
  • [294]

    2019/4/17 21:29

    最終の矢野か。
    本橋は分かるが、駿は買えない。
    矢野厩舎のアレか?と思ったが、出川なんで違う。
    展開が向いたかな?
    そして、本田くん
    あの馬であの位置で馬券圏内に持ってこれないようじゃ
    この先騎手として厳しいよ。