0年0月0日(木)
競馬場 m
着 順 |
枠番 | 馬 番 |
馬名
|
タイム
|
オッズ
|
---|---|---|---|---|---|
1
着 |
8
|
11
|
|
|
|
2
着 |
1
|
1
|
|
|
|
3
着 |
8
|
10
|
|
|
|
1・2着は順当。
それだけに3・4番人気がどんな騎乗をするか注目していたが、正直見ていてダメだなと思った。
先ず安易に後方に下げるのが間違い。後方から上がっていくには人気馬が前にいない事が前提になるのはレース前の想定で誰もが描く当然の思考。ところが、人気の1着馬は道中ですでに番手マークの先行競馬をしているのにスタートから闇雲に末脚勝負、それも馬場が悪いのに中距離戦で追い込み競馬して人気並みに走れる方がおかしい事。3番人気に推されてこの騎乗ではちょっとセンスを疑わざるを得ないが、もしかすると悪い意味で決め打ちを図ったのかもしれないので一概に批判出来ないのが却ってもどかしく思えた。。
>>102
僕は11-1=10ってだけで買ったので案外そういう人多いんじゃないでしょうか
⑩割と人気無いのに三連単安すぎない?
1(木) | 園田 | 園田金盃 |
3(土) | 佐賀 | 雲仙岳賞 |
4(日) | 帯広ば | ばんえいオークス |
4(日) | 水沢 | 北上川大賞典 |
7(水) | 船橋 | クイーン賞(Jpn3) |
10(土) | 佐賀 | 師走賞 |
11(日) | 水沢 | 寒菊賞 |
11(日) | 金沢 | 中日杯 |
14(水) | 川崎 | 全日本2歳優駿(Jpn1) |
15(木) | 名古屋 | 名古屋グランプリ(Jpn2) |
17(土) | 水沢 | 白嶺賞 |
18(日) | 佐賀 | 仙酔峡賞 |
21(水) | 浦和 | ゴールドカップ |
24(土) | 佐賀 | 宝満山賞 |
25(日) | 帯広ば | ばんえいダービー |
25(日) | 高知 | 金の鞍賞 |
25(日) | 佐賀 | 中島記念 |
28(水) | 園田 | 兵庫ゴールドトロフィー(Jpn3) |
29(木) | 帯広ば | ヤングチャンピオンシップ |
29(木) | 大井 | 東京大賞典(G1) |
30(金) | 大井 | 東京シンデレラマイル |
30(金) | 笠松 | ライデンリーダー記念 |
31(土) | 水沢 | 桐花賞 |
31(土) | 大井 | 東京2歳優駿牝馬 |
31(土) | 笠松 | 東海ゴールドカップ |
31(土) | 園田 | 園田ジュニアカップ |
31(土) | 高知 | 高知県知事賞 |