川崎記念 特集

2023年2月1日(水) 16:10

G1 川崎競馬場 ダ 2100m

川崎記念 レース結果


枠番
馬名
タイム
オッズ
1
5
5
ウシュバテソーロ
牡6
523(0)
横山和 57.0
美浦・高木登
2:16.0
(39.5)
2.6倍
2人気
2
3
3
テーオーケインズ
牡6
493(-1)
松山弘 57.0
栗東・高柳大輔
2:16.1
1/2
(39.9)
2.0倍
1人気
3
1
1
ニューモニュメント
牡7
490(-2)
小崎綾 57.0
栗東・小崎憲
2:16.9
4
(40.2)
14.0倍
5人気

川崎記念 参考ステップレース

JBCクラシック Jpn1

11月3日(木) 盛岡 ダ2000m

1着
13テーオーケインズ
3着
8ペイシャエス

東京大賞典競走 Jpn1

12月29日(木) 大井 ダ2000m

1着
6ウシュバテソーロ
2着
2ノットゥルノ
5着
3ライトウォーリア

報知オールスターカッ G

1月3日(火) 川崎 ダ2100m

1着
6エルデュクラージュ
2着
3スワーヴアラミス
4着
8フォルベルール

川崎記念 過去のレース結果

川崎記念 コース分析

騎手別成績

御神本訓
1着 2着 3着 4着
以下
出走
回数
勝率 連対率 複勝率 単回収率 複回収率
御神本訓 2 ** ** ** ** **% **% **% **% **%

川崎記念 レース掲示板

川崎記念 関連ニュース

川崎記念 レースガイド

 1951年に開設記念として創設され、第1回は川崎競馬場のダート3000mで施行された。度重なる距離変更の末、64年にダート2150mとして試行。79年には現在の「川崎記念」に名称変更され、85年にはダート2000mに短縮された。

 90年に地方全国交流競走に指定。96年には中央・地方全国指定交流競走に指定されJRA所属馬の出走が可能になった。98年にはダートグレード競走のGI(統一GI)に格付けされた。99年に、出走可能頭数を12頭から14頭に増加し、距離をダート2000mから現在のダート2100mへと距離が延長された。

⇒続きを読む

川崎記念 メニュー

1(水) 川崎 川崎記念
2(木) 名古屋 梅見月杯
2(木) 姫路 白鷺賞
5(日) 帯広ば 翔雲賞
8(水) 船橋 報知グランプリカップ
9(木) 笠松 ゴールドジュニア
9(木) 佐賀 佐賀記念
12(日) 帯広ば 黒ユリ賞
12(日) 高知 だるま夕日賞
15(水) 浦和 ユングフラウ賞
19(日) 帯広ば チャンピオンカップ
22(水) 大井 金盃
23(木) 大井 雲取賞
23(木) 笠松 ウインター争覇
23(木) 姫路 兵庫ウインターカップ
23(木) 佐賀 たんぽぽ賞
28(火) 名古屋 スプリングカップ