3歳40万円以下

0年0月0日(木)

競馬場 m

3歳40万円以下 レース結果


枠番
馬名
タイム
オッズ
1
7
10
マンスール
牡3
469(-7)
関本淳 56.0
地方・晴山厚司
1:40.0
(37.2)
2.1倍
1人気
2
5
5
マイネルペルセウス
牡3
485(+15)
陶文峰 56.0
地方・橘友和
1:40.3
2
(38.0)
9.0倍
3人気
3
8
12
ルージュリオンヌ
牝3
453(+1)
山本政 54.0
地方・永田幸宏
1:40.6
1.1/2
(38.0)
2.2倍
2人気

3歳40万円以下 コース分析

騎手別成績

山本政聡
1着 2着 3着 4着
以下
出走
回数
勝率 連対率 複勝率 単回収率 複回収率
山本政聡 1 ** ** ** ** **% **% **% **% **%

3歳40万円以下 レース掲示板

  • ぴろ

    >>37 さん
    個人的な見解になりますのでご参考程度にしていただけますと幸いです(^-^)
    新潟は平坦で芝は野芝のみ。他の競馬場と比べるとスピードに乗り易い印象です(総じて道中速いラップが求められがち)そのため、スタミナ(トップスピードの持続力)を評価するためのざっくりとしたイメージに役立てております。
    盛岡競馬場は府中を参考に作られたもの(だったはず)なので一見すると新潟の結果に注目するのは?なのですが、洋芝経験のない馬でも新潟コースで逃げて上位に粘り込めていたり、末脚上位で人気より上の着順に来ている馬たちは要チェックです。時々大穴開けてくれます(。・ω・。)
    盛岡芝、想像以上にタフです
    同じような感覚で中央時代障害を経験してきた馬も面白い存在と認識しています(状態良ければ紐には入れときたい存在)

  • あおい

    >>36
    新潟は左回り平坦だからってことでしょうか???

  • ぴろ

    >>35
    盛岡芝2歳3歳戦は血統とパドックがかなり参考になりますよ!
    中央成績なら北海道(洋芝)と新潟(芝ダート問わず)の成績を参考にするのが個人的にはおすすめです!!

3歳40万円以下 メニュー

3(日) 水沢 不来方賞
3(日) 金沢 サラブレッド大賞典
3(日) 佐賀 九州ジュニアチャンピオン
5(火) 名古屋 秋桜賞
6(水) 門別 フローラルカップ
6(水) 大井 東京記念
7(木) 門別 イノセントカップ
7(木) 大井 アフター5スター賞
7(木) 園田 園田オータムトロフィー
10(日) 水沢 青藍賞
10(日) 佐賀 西日本ダービー
13(水) 川崎 若武者賞
14(木) 門別 ウポポイオータムスプリント
14(木) 川崎 戸塚記念
15(金) 園田 園田チャレンジカップ
17(日) 帯広ば 岩見沢記念
17(日) 盛岡 ジュニアグランプリ
18(月) 盛岡 OROオータムティアラ
18(月) 高知 珊瑚冠賞
20(水) 門別 サンライズカップ
20(水) 浦和 テレ玉杯オーバルスプリント
21(木) 大井 ゴールドジュニア
21(木) 園田 園田プリンセスカップ
22(金) 名古屋 秋の鞍
24(日) 帯広ば 銀河賞
24(日) 盛岡 ヴィーナススプリント
24(日) 金沢 ネクストスター金沢
24(日) 佐賀 鳥栖大賞
26(火) 盛岡 岩手県知事杯OROカップ
26(火) 金沢 白山大賞典
27(水) 船橋 日本テレビ盃
28(木) 門別 瑞穂賞
28(木) 笠松 オータムカップ
28(木) 園田 姫山菊花賞